広告 CAMP

キャプテンスタッグのコーヒーミル(UW-3501)をもっとコンパクトに収納したい!

キャンプでも自宅でも大活躍のキャプテンスタッグのコーヒーミル(UW-3501)。

あわせて読みたい

愛用しているがゆえに、収納スタイルに納得がいかない。

公式ではこんな感じでハンドルをゴムバンドで固定しています。

出典:キャプテンスタッグ公式より

これを見ると取っ手が外向きで、コンパクトさがないんです。

取っ手を内向きにするとこんな感じで、取っ手と回転軸が接触します。

回転軸に触らないように少しずらしても、なんかしっくりこないんですよね。

いろいろ考えた結果、この形に落ち着きました。

これだと立てられませんが、外に持ち運ぶときには気にならないです。

さらに他の方法がないか探してみた結果、面白い発想の動画にたどり着きました。

こちら↓「ゆとりありすと」さんのYouTube動画です。

ハンドルの取っ手部分に穴を開けて、そこに回転軸を差し込むという斬新な発想。

電動ドライバーがあれば簡単にできるので、早速、改造してみました。

コーヒーミルをコンパクトに収納する方法

準備するもの

電動ドライバーと鉄工用のドリルを使いました。

このBOSCHのやつはインパクトドライバーですが、ドリルドライバーのほうが穴あけしやすいです。

ドリルは「細め」と「太め」の2本用意します。

細いやつで下穴を開け、続いて任意の太ささのドリルで穴を広げていきます。

穴を開ける

コーヒーミルの回転軸は最大6.6㎜ほど。

直径6.6㎜以上の穴を開ければ、おさまるはずです。

回転軸と取っ手部分を、ちょうど良い位置にあててみました。

取っ手部分の中心あたりに穴を開ければ良さそうです。

早速、細いドリルで目印と下穴を開けました。

続いて、7㎜のドリルで穴開けします。

いきなり7㎜のドリルをあてても、表面が滑りやすいのでドリルが入っていきません。

下穴があるので、ドリルが入っていきます。

取っ手の中心部は空洞で、2㎜の深さまでいくと「スコン」と抵抗がなくなります。

あとは、カッターを使ってバリ取りします。

完成したがハンドルが浮いている

一旦、完成したんですが、取り付けてみると本体に対してハンドルが微妙に浮いてます。

ということは、「穴の中心がやや内側」で「穴の大きさがタイト」だったのかもしれません。

解決策としては、「穴の中心からやや外側に広げる」しかないので修正してみました。

修正して完成

穴を広げて、少し修正しました。

バリがでてますが、カッターでキレイに削れます。

取り付けてみました。

今度は、本体とハンドルがピッタリくっついて、回転軸と取っ手もキレイに収まっています。

この収納方法だと、持ち運びがコンパクトで机の上にも置けます。

キレイに収まったときの達成感がたまりません。

まとめ

キャプテンスタッグのコーヒーミル(UW-3501)はコンパクトながら扱いやすいので、キャンプでも自宅でも愛用しています。

ずっと、ハンドルの収納方法に不満があり、いろいろ解決策を探す中で「ゆとりありすと」さんの動画を参考にさせていただきました。

「ハンドルの取っ手に穴をあけて回転軸を収める」という発想はなかったで目からウロコでした。

※穴をあけると当然に元に戻らないので、自分で加工する場合は自己責任でお願いします。

楽しいコーヒーライフを!

あわせて読みたい
あわせて読みたい
あわせて読みたい

  • この記事を書いた人

ピコリ

車のメンテナンスに関する情報(カングー、タント)|家具、家電のメンテナンス|パソコン、ガジェット|キャンプ|楽天|Amazon|オルカン・米国株・日本の個別株を運用中|

-CAMP
-