2022年10月にキャンプデビューしたものの、初心者は「どんな道具をそろえれば良いかわからない」という壁があります。
キャンプは季節(寒い、暖かい)、場所(山、海、設備が豊富、設備無し)や目的(オートキャンプ、ソロキャンプ、ファミリーキャンプ)でいろいろ装備が変わるのが悩ましいところです。
ちなみに我が家のキャンプに求める条件は以下の通りです。
キャンプに求める条件
- ファミリーキャンプ(大人2人子供3人)
- 1泊2日
- テント泊
- オートキャンプ
- キレイなトイレ必須
- 電気、風呂不要
キャンプ初心者で、これに近い条件の方は商品レビューが参考になるかもしれません。
※現時点でのヒルストーンの寝袋(ad010)最安値はこちらです(楽天市場:!["[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]" "[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]"](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
*2個以上送料無料* 防災グッズ 地震対策 1.95kg -15℃ 寝袋 シュラフ 洗える 冬用 封筒型 かわいい ねぶくろ 夏用 冬用 コンパクト 車中泊 グッズ あったか 暖かい 防寒 防災用品 新生活 防災 災害 緊急用 震災 非常用 ad010 価格:2060円(税込、送料別) (2022/12/27時点) | " target="_blank">「通販の暁」)
なんと1個2,060円で2個以上買うと送料無料!
1個だと送料が400円かかります。
*2個以上送料無料* 防災グッズ 地震対策 1.95kg -15℃ 寝袋 シュラフ 洗える 冬用 封筒型 かわいい ねぶくろ 夏用 冬用 コンパクト 車中泊 グッズ あったか 暖かい 防寒 防災用品 新生活 防災 災害 緊急用 震災 非常用 ad010
価格:2060円(税込、送料別) (2022/12/27時点)楽天で購入
Hill Stone(ヒルストーン):1.95kg封筒型寝袋 ad010
今回は、キャンプで大事な「寝袋」について「Hill Stone(ヒルストーン):1.95kg封筒型寝袋 ad010」という商品を購入しました。
サンパーシー
¥2,700
(2023/01/27 07:51:50時点 Amazon調べ-詳細)
どこで購入したのか?
Hill Stone(ヒルストーン)というメーカーですが、楽天市場では「通販の暁」、Amazonでは「サンパーシー(通販のトココ)」で取り扱っています。
楽天市場での商品名が「1.95kg封筒型寝袋 ad010」となっていましたが、Hill Stone名義の寝袋でダウンやフェザーの入った上位の商品も売られています。
Amazonでこちらの寝袋が2,500円だったので勢いで購入しました。
使ってみた感想
実際に使ってみると「5~6℃の気温(10月ごろ)で暑いぐらい」だったので、他の家族分(4人)も追加で購入しました。
12月のキャンプでは外気温が-1℃まで下がり、テント表面が凍ってましたが寝袋は暖かかったです。
寝る時の服装
- 上:Tシャツ(綿)・ヒートテックの長袖・シャツ(綿)・フリース・ダウンジャケットの5枚重ね
- 下:ヒートテック・ワークパンツ(綿)の2枚重ね
冬も使える寝袋としては破格で、他とも一線を画す値段設定になっています。
ですが、時間帯によっては少し寒いかなと思うときもあったので、もう少し気温が下がると不安があります。
おそらく、マイナス5度とか10度など「寒冷地の真冬」は工夫しないと厳しそうですね。
寒がりな方は、インナーシュラフを追加したり、もっと暖かい服装にしたほうが良いかもしれません。
とはいえ「2,500円で、このクオリティは満足」という買い物でした。
収納サイズと広げたときのサイズ
専用の袋は寝袋をコンパクトに締め上げる機能があるので、「通常」と「コンパクト」でサイズが変わります。
収納サイズ(通常)
高さ:40㎝
横幅:25㎝
収納サイズ(コンパクト)
専用袋には全体を締め上げるベルトがついています。
4カ所あるので、順番に締めていきます。
締め上げるとこんな感じになります。
横幅は変わらないのですが、高さは少し縮みました。
高さ:34㎝
横幅:25cm
広げたときのサイズ
ベルトをずらして中身を出していきます。
表地はポリエステルなので、「するん」と出てきます。
長さは体が入る封筒部分が190㎝で、フード部分が30㎝になります。
全体の長さは220㎝です。
横幅:72cm
サイドファスナー部分はファスナーガードがついています。
サイドファスナーはダブルファスナーになっているので、上下を開いた状態で真ん中だけ閉じることもできます。
また、同じ商品であればファスナーで連結できるようになっています。
※同商品でもL/Rがあるので、向きが違うと連結できないので要注意です。
足元のファスナーはサイドファスナーとは別なので、足元だけ開けることもできます。
足元のファスナーはここで終わりです。
全体を広げるとこんな感じで、裏地もポリエステルなので触った感じはサラサラしています。
寝ているときにシャカシャカした感じは気になりませんでした。
横幅:145㎝
フード部分はドローコードがついています。
ドローコードを引っ張ると顔だけ出るようになっています。
寝袋にこの機能がついてないと、寒い時はかなり厳しいです。
顔だけ出すとかなり暖かくなります。
寝袋の収納方法
空気を抜きながらクルクル巻きます。
端っこのほうから収納袋に入れていきます。
袋を回しながら、寝袋本体を押し込んでいきます。
肉厚なので押し込むのに結構、力が必要です。
ある程度、入ったら収納袋をたてて上から押し込んでいきます。
最後に真ん中あたりがはみ出ているはずなので、上から押し込みます。
袋のドローコードを引っ張りながら、さらに押し込んでいきます。
最後まで押し込めると袋がパンパンになりますが、なんとか収まります。
専用の収納袋はベルトがついているので、固定していきます。
ベルトを整えたら完成です。
まとめ
冬用寝袋で2,500円は破格ですが、非常ににコスパが高い商品でした。
キャンプ初心者は「趣味として続けられるかわからない」ので、値段の高い道具はちょっと買えません。
お試しに買っても後悔しないぐらいの値段で、そこそこ良い性能の物が欲しいのです。
ヒルストーンの「1.95kg封筒型寝袋 ad010」は「寒冷地の真冬」には厳しそうですが、冬でもほどほどの寒さなら十分使える寝袋です。
サンパーシー
¥2,700
(2023/01/27 06:34:01時点 Amazon調べ-詳細)