ピコリ

カングー乗り|車のセルフメンテ|自宅のセルフメンテ|車検と保険のお役立ち情報|パソコンDIY|Windows設定|ブログ設定|ガジェット|キャンプ道具|動画配信|マンガ|節約と資産運用|楽天経済圏|Amazon|オルカン・米国株・日本の高配当株と中小型株を運用中|

KANGOO

2023/10/8

楽天Car車検を体験して感じたメリットとデメリット【口コミも紹介】

楽天Car車検って名前は聞いたことがあるけど何がお得なの?という方も多いと思います。 自宅にある車2台は必ず「楽天Car車検」を利用しているので、体験する中で感じたメリット、デメリットについて書いていきます。 私の意見だけだと一方的になるので、Twitterの口コミも合わせて紹介しますね。 楽天会員じゃなくても利用できますが、楽天ポイントの獲得ができません。 楽天会員に登録すれば「車検実施で獲得できる基本の500ポイント」だけでなく、各種キャンペーンに応じて更にポイントを獲得できるので、もっとお得に利用で ...

AMAZON GADGET

2023/11/24

Echo Budsをパソコンと接続(ペアリング)する方法

Echo BudsはまずAlexaアプリ登録が必須ですが、登録してしまえばBluetoothがあるデバイスなら複数の端末にペアリングできるようになります。 自宅ではスマホ2台(どちらもAndroid)とFireタブレットとパソコンにペアリングしています。 今回はEcho Budsをパソコンと接続(ペアリング)する方法をまとめました。 https://picoliblog.com/2023-a-black-friday/ あわせて読みたい パソコンと接続(ペアリング)する方法 Echo BudsをスマホのA ...

AMAZON GADGET

2023/11/24

Echo Budsがスマホとペアリングできない時に試した方法をまとめました

https://picoliblog.com/2023-a-black-friday/ あわせて読みたい Echo Buds(第2世代)の場合、デバイスにペアリングするには、まずAlexaアプリでEcho Budsを登録する必要があります。 が、手持ちのAndroid機「Xaomi Redmi note 11」だとうまくペアリングできません。 「Alexaアプリに登録するだけならFireタブレットでも良いんじゃない?」 と思って、Echo BudsをとりあえずFireタブレットに登録したら成功! その後「 ...

KANGOO

2023/10/8

カングー(KWK4M)購入を後悔しないために知っておきたいメリット、デメリット

カングーを購入しようか迷っているときに役に立つのが、実際に乗っているオーナーの話です。 2015年にカングーを新車で購入してから8年経過し、日本車では感じたことのない特徴がありました。 結論として「買って満足」なんですが、もちろん良い面ばかりではありません。 カングーを買って後悔しないために知っておきたい、メリット、デメリットについて書いていきます。 https://picoliblog.com/car-assessment-site/ あわせて読みたい カングーのまとめ記事はこちら↓ https://p ...

KANGOO

2023/10/8

カングー(KWK4M)ブレーキパットがネットで購入できるメーカーを調べてみました

カングーの維持費を安くするためには、消耗品は「ネットで購入」→「自分で取り付け」が1番安くすみます。 素人だと取り付けが難しい物があるので、自分の力量を見極めつつどうしても無理ならプロにお任せしましょう。 紹介している商品が「取り付けられなかった!」を避けるために、購入前には必ずお店に適合確認して下さいね。 https://picoliblog.com/car-assessment-site/ あわせて読みたい カングーのまとめ記事はこちら↓ https://picoliblog.com/kangoo-o ...

AMAZON GADGET

2023/11/24

Fire TV Stickのリモコンが反応しない|初期化(リセット)とペアリングの方法

「リモコン動かない!代わりにTVのリモコン使ってる!」 と、子供達から声をかけられた。 どうやら毎日使っているFire TV Stickのリモコンが突然反応しなくなったらしい。 私がボタンを押してみても、なるほど、確かに動かない。 電池交換しても、ダメか…。 調べてみると「Fire TV本体とリモコンのペアリングが切れる」ことがあるみたい。 順を追って操作してみると、そんなに難しくない。 そのリモコン動かないけど壊れてないかも? 新しいリモコンを購入する前に「初期化(リセット)」「ペアリング」を試してみま ...

PC

2023/10/19

Windows11のインストールメディアを作成する手順|クリーンインストールや起動しない時の修復に使おう

Windows11に不具合があって再度インストールしたい場合は「インストールメディア」と呼ばれるファイルが必要です。 例えば、新規のSSDに交換してWindows11を再インストールしたい場合とか。 「Windows11の再インストール」だけでなくOSの不具合を修復する「回復オプション」が使えるので、突然Windowsが起動しなくなった時に助かります。 SSD(256GB)を新しいSSD(1TB)に交換したときの記事はこちら https://picoliblog.com/pc-memory-dell-in ...

PC

2023/10/19

【MiniTool ShadowMaker】無料クローンソフトの使い方|SSDを交換しても今の環境のまま引っ越しができる

自宅で愛用しているノートパソコン(DELL inspiron5405)のSSDが256GBで、そろそろ容量アップのため新しいSSDと交換することにしました。 https://picoliblog.com/pc-memory-dell-inspiron-ssd-replacement-1tb/ あわせて読みたい OSであるWindows11のインストールは必須ですが、いろいろ環境が変わると再設定の手間がかかって面倒くさい… そこで、SSDをクローン作成して現在の環境でそのまま引っ越そうと考えました。 クロー ...

PC

2023/10/19

SSDの種類がわからない!「フォームファクター」と「インターフェイス」は購入前に確認しよう

「HDDが遅いからSSDに交換したい」とか「今使っているSSDが限界だから大容量に変えたい」場合、どんなSSDを買えば良いかわかりますか? SSDは1種類じゃないのです。 ノートパソコン(DELL inspiron5405)のSSDを256GB→1TBに交換した時の記事です。 https://picoliblog.com/pc-memory-dell-inspiron-ssd-replacement-1tb/ あわせて読みたい SSDをよく知らないと「自分のパソコンにはどれが適合するの?」と迷いますが、買 ...

PC

2023/10/19

DELL inspiron 5405のSSDを256GBから1TBに増設する方法|クローン作成で今の環境のまま引っ越し

2020年12月に購入した「DELL Inspiron5405」は、Ryzen5搭載でコスパの高いモデルでした(当時6万円ぐらい)。 しかし、メモリが8GBでSSDが256GBだと、画像や動画を扱う場合がちょっと物足りない。 そこで、メモリは8GBから16GBに増設しました。 https://picoliblog.com/pc-memory-dell-inspiron-16gb/ あわせて読みたい 最近、1TBのSSDが安くなりましたね。 楽天市場のスーパーセール(12月)で1万円を切る値段で購入すること ...

KANGOO

2023/10/8

カングー(KWK4M)助手席ドアの閉まりが悪い原因はドアストライカーだった

ある日、カングーを外から眺めていると助手席ドアと後方スライドドアの間に、少しのすき間が空いているに気が付きました。 「あれ?助手席のドアが少し浮いているな」 と、助手席のドアを開けては締めてを繰り返してみると、ドアの閉まりが悪い。 ガッチリ閉まった感じがないのです。 「閉まらない原因は何だ?」「修理代はいくらだ?」と大きな出費になりそうな予感。 しかし、いろいろ調べてみると自分で治せるパターンもあるとのこと。 今回、確認してみたら「ドアストライカーの緩み」が原因でした。 ネジが緩んでいたので、解決方法とし ...

PC

2023/10/19

SSDのクローン作製で「初期化」する方法と注意点|「パーテーションスタイル」と「クイックフォーマット」を理解する

手持ちのパソコンのCドライブ(256GB)が容量一杯になりつつあったので、SSDを乗せ換えることにしました。 SSDを普通にコピーするだけでは、Windowsのシステムがコピーされないので乗せ換えたところで動きません。 そこで、丸ごとコピーできる「クローン作製」が必要になります。 「クローン作製」のためには、「SSD本体」と「外付けSSDケース」を使ってUSBケーブルによってデータコピーが出来る準備をしておきます。 そこで、困ったのが外付けSSDを接続しても「パソコンが認識してくれない」という問題でした。 ...

PC

2023/10/19

SSDの外付けケース(M.2 SSD NVMe接続)をパソコンに接続してもドライブとして認識されない場合の解決法

「ORICOの外付けSSDケース」に「Transcend(トランセンド)の M.2(2280) SSD 1TB NVMe」を取り付け、パソコンに接続するもドライブとして認識されない… 外付けのSSDをパソコンと接続すると自動的にドライブとして認識されると思っていたのですが… 原因は「購入したSSDを初期化(フォーマット)してなかった」という簡単なことでした。 フォーマットしたらパソコンに認識されたので、解決方法を記録しておきます。 M.2 SSDはいくつか種類があるので、購入する前によく確認しましょう。 ...

AMAZON GADGET

2023/11/24

Echo BudsとAndroidのペアリングに困ったらFireタブレットを使おう

「Echo Buds(エコーバッズ)」が届いて、早速、手持ちのAndroid機「シャオミのレドミノート11(Xaomi Redmi note 11)」とペアリングしようとしたら「デバイスとペアリングできません」の文字が。 何度も再試行するものの「ペアリングできません」の表示… ネットで調べて、Echo Budsを工場出荷状態にリセットしたり、スマホのAlexaアプリを消去して入れなおしたり、Bluetoothの二重登録を削除したり、あらゆる方法を試してみました。 Echo Budsは一度登録できないとイヤ ...

PC

2023/10/19

検索順位チェックツール「GRC」のライセンス更新方法と注意点について

「GRC」は低価格なのに優秀な検索順位チェックツールです(毎日お世話になっています)。 年払いで購入した場合、ライセンス期限が近づくとこんなお知らせが届いているはずです。 年払いのライセンス更新方法は新規購入と同じ手順ですが、「そんな去年のことなんて覚えてないよ」という気持ちでした。 実際に更新したときの記録を残すので参考にしてください。 GRCを更新するときに「2点」注意が必要です。 注意が必要な例 現行プランから上位プランに変更する場合 ソフトを変更したい場合(GRC、GRCモバイル、GRC-W) 年 ...