パソコン

フレッツ光の「ひかり電話のみ解約」する手順と解約前に確認すべきこと

2022年10月24日

我が家のネットは「楽天ひかり」。

「ネット」はもちろん、フレッツ光のオプションとして「ひかり電話」を契約していました。

しかし、スマホがあると固定電話を全く使わないんですよね。

使うかも?という理由だけで契約していたひかり電話。

これも維持するだけで基本料金の月額500円(年額6,000円)を支払っています。

無駄な出費を抑えるために、「ひかり電話のみ解約」することにしました。

ひかり電話だけ解約する場合

「フレッツ光のオプションとして契約していたひかり電話のみを解約する場合」について説明していきます。

ホームゲートウェイはNTTからレンタルしているので、ひかり電話を解約するとNTTに返却することになります。

解約後、NTTから返却キットが送られてきます。

ホームゲートウェイの返却と機器の設定変更はこちら。

楽天モバイルとセットで使えばおトク!【楽天ひかり】

ネットでは解約できない

ひかり電話のみ解約しようと調べてみたら、なんと、「ネットでは解約できない」。

ひかり電話だけを解約するまでの流れ

  • 0120-116116(NTTにつながる)へ電話
  • オペレーターに「ひかり電話だけを解約したい」と伝える
  • ひかり電話の電話番号、名前、住所を伝える

以上です。

こちらの電話番号(0120-116116)はNTT東日本、NTT西日本のどちらでも共通の番号です。

電話して必要事項に答えると簡単に解約できました。

「ひかり電話」 「解約」で検索すると

検索結果として以下のページが見つかると思います。

リンクを貼っておきますので、参考にしてください。

NTT東日本

NTT東日本
NTT東日本

NTT西日本

NTT西日本
NTT西日本

ひかり電話を解約する前に確認すべきこと

解約前に確認する項目

  • 電話番号を引き継げるかは条件しだい
  • ホームゲートウェイを返却する

電話番号の引き継ぎ

ひかり電話を解約して再び前の電話番号を引き継いで契約しようと思ったら、電話加入権の休止手続きが必要です。

休止手続きを行っていても、電話番号が変更になる場合もあります。

ホームゲートウェイの返却

ホームゲートウェイは元々NTTからレンタルしている物です。

ホームゲートウェイの役割

  • ONUの信号を1つから複数に分配する
  • ひかり電話が使える

ひかり電話を解約すると必要なくなるので、返却することになります。

ただ、ONUの信号を複数に分配する機能もなくなるので、自分でルーターを準備しておく必要があります。

今だと無線LANルーターが主流ですね。

解約時の気になる項目

  • 解約金はかかる?
  • 工事費はかかる?

解約金はかかる?

ひかり電話のみを解約した場合、解約金や違約金は発生しません。

ただし、ひかり電話を申し込んだ際に家電量販店などのキャッシュバックや値引きをしていれば違約金が発生するかもしれません。

工事費はかかる?

ひかり電話の解約だけでは工事費はかかりません。

光回線の工事費を分割にしている場合でも、フレッツ光(ネット)そのものを解約するわけではないので工事費は引き続き支払われます。

まとめ

スマホを1人1台持っている時代なので、固定電話の出番がほとんどなくなりました。

小学生ぐらいの子供がいる家庭だと必要かもしれませんし、解約すると電話番号の引き継ぎができない場合もあります。

解約する前に「ひかり電話は本当に必要ないのか?」をよく検討してみてください。

キャンペーン中の光回線はこちら:auひかり、GMO、BBIQ

  • この記事を書いた人

ピコリ

【カングー/キャンプ/節約×投資/副業ブログ】カングーのメンテナンス情報と体験談|キャンプの始め方とグッズ情報|節約と投資でFIREを目指す|副業ブログ継続2年目、中学生のお小遣いぐらい稼げてます|副業を加速させてFIREを目指す😊

-パソコン
-, ,