広告 OTHERS

ギターペグを自分で交換する方法(テレキャスタータイプ)

こちらは「juno」というエントリーモデルのエレキギター。

中古で7,000円ぐらいで購入し、部屋で弾いてました。

あるとき、チューニングしようとペグを回すと「空回り」して弦が巻けない。

調べてみると簡単に自分で出来そう。

購入したペグや交換方法を記録しておきます。

「DIYが好き」「練習用のギターだしあまりお金をかけたくない」という方は、自分で部品を購入して修理できるとコスパが良いし楽しいです。

チューニングペグ6個セット ストリングワインダーつき[ゆうパケット発送、送料無料、代引不可]

自分で部品交換すると愛着も湧いてきますよ。

※ペグ交換はDIYなので自己責任でお願いします。

ギターのペグ本体の交換方法

交換用のペグも種類がある

今回は出来るだけ安い交換用のペグを探しました。

楽天市場で発見したのですが、3R、3Lの合計6個。

チューニングペグ6個セット ストリングワインダーつき[ゆうパケット発送、送料無料、代引不可]

購入価格は1,000円ぐらい。

※Amazonにもペグが売ってますが、少し高めです。

ペグには向きがある

「R」と「L」はペグの向きです。3R、3Lの表示だと「Rタイプが3個」「Lタイプが3個」の意味で、それぞれ向きが違うんですね。「R」は右、「L」は左。テレキャスターだと6個すべて同じ向きなので「6R」を購入します。今回、楽天市場で購入したペグは、「3R」→使える、「3L」→使えない、となります。

テレキャスターは、すべて「R」(右向き)でそろえないと意味ないんですが、1個だけクルクル空回りしていたので3個あれば足りると考えました。

→古いギターの場合、ペグの故障が1カ所だったとしても、ついでに他のペグも全交換をおすすめします。理由はまとめに。

6個すべて交換する場合はこちら↓

3,000円から6,000円ぐらいの価格帯が多いようです。

6連も1,000円程度でありましたが、かなり探しました。

さらに探してみると黒もある。

元々のペグがシルバーだったら、黒に変えても面白いですね。

ペグ本体の固定方法の確認

5弦のペグをいくら締めても空回りするので、弦のテンションがあがらない…

巻き方を変えたり試行錯誤してもペグが壊れているので無駄でした。

ペグの固定方法をみると、小さなネジで止まっているだけです。

今回購入した交換用ペグ

3R、3Lを購入したので、3個づつで形が違います。

こちらが「3R」↓

こちらが「3L」↓

形が反転していますね。

右利き用ギターであれば、「3R」で適合するはずです。

現物を確認してみてください。

ペグの固定は2種類。

1つはギター本体に対して小さなネジで固定します。

2つ目は、こちらのナットをペグ本体に取り付けて締め上げることで、ギターに固定させます。

このナットはギター本体を傷つけることはありません。

このナットのサイズは「10㎜」なので、六角レンチを準備します。

六角レンチの10㎜です。

ギターの弦を外す

作業の邪魔にならないように弦を外します。

ペグ本体の固定を外す

10㎜の六角レンチを左回しにして、六角ナットを緩めていきます。

緩めると簡単に外れます。

六角ナットとワッシャーを取り外します。

ワッシャーを外して確認しましたが、他に固定しているところはありません。

ギターを裏返して、ペグ本体を固定しているネジを外します。

ネジが小さいので精密用のプラスドライバーが必要です。

ネジは簡単に外れました。

ネジが外れると、ペグ本体は簡単に取り外しできます。

新旧ペグの比較

左が外したペグ、右が新しいペグ。

新しいペグのほうが、若干大きいですね。

前面から見てみると、やはり右の新しいペグのほうが大きいです。

交換用の新しいペグの取り付け

外す時と反対の手順です。

まずは、ペグ本体を既存の位置に取り付けます。

取り付けてみるとピッタリ。

ネジの位置も全く同じなので、ギター本体に新しい穴を開けずに済みました。

精密用のプラスドライバーでネジを締めていきます。

あっという間にペグの固定完了。

ギターを裏返して正面に向けます。

忘れずに「ワッシャー」を取り付け。

ワッシャーをつけたら、六角ナットと本体を固定していきます。

10㎜の六角レンチで締めていきます。

人力でできる範囲でしっかり締めたら完成です。

しっかり固定されているか確認。

弦を取り付けてペグの動作確認

弦を巻いてみると、空回りしない!

しっかり弦のテンションもあがります。

裏から見たところ。

1個だけ交換するつもりが、結局、3個交換しました。

※4、5、6弦のペグを新品に交換

ペグ交換ですが、慣れたら1個あたり5分ぐらいで交換できます。

簡単にできるので、自分で交換すると楽しいですよ。

「どんなパーツを取り付けようか?」と選ぶ楽しみもでてきますね。

まとめ

交換後に思ったのですが、どうせ交換するなら6個すべて交換がおすすめ。

なぜなら、交換したペグが思いのほか回し心地が快適だったから。

古いギターのペグは回すと重たいんです。

いつも硬かったので気づかなかったのですが、交換してみると回した時の軽さに驚き!

結局、同じ商品をもう1個購入して、残り3個のペグも交換しました。

追加の作業はこちら。

手順は慣れたもので、10分ぐらいでペグ3つ交換できました。

新しいペグは抵抗なくクルクル回って快適です。

  • この記事を書いた人

ピコリ

カングー乗り|車のセルフメンテ|自宅のセルフメンテ|車検と保険のお役立ち情報|パソコンDIY|Windows設定|ブログ設定|ガジェット|キャンプ道具|動画配信|マンガ|節約と資産運用|楽天経済圏|Amazon|オルカン・米国株・日本の高配当株と中小型株を運用中|

-OTHERS
-