タント

タント (DBA-L375S) リモコンキーの電池交換の方法

2022年8月27日

タント (DBA-Ⅼ375S) リモコンキーの電池交換は誰でも簡単にできます。

ボタン電池(CR2032)も入手しやすいし自分で交換すれば工賃が浮くのでオススメです。

ただでさえ車の維持費は高いので、自分で出来ることが増えると節約になりますよ。

タント(DBA-L375S)リモコンキーの電池交換の方法

電池交換するための3つの手順

  • 予備キーを外す
  • 電池カバーを外す
  • ボタン電池の入れ替え

リモコンキーを分解する

リモコンキーの分解で大事なのは、ロックの解除です。

リモコンキーの上部にスライドできる部分があるので確認してみてください。

「電池カバーを外す時」と「電池を取り出す時」に精密用ドライバー(プラスとマイナス)が必要です。

予備キーを外す

ロック解除部分は横にスライドします。

横にスライドさせると「予備キーの取り外し」「本体カバーの取り外し」のロックが外れる仕組みになっています。

ロック解除を横にスライドさせながら、予備キーを引っ張ります。

ロックが解除されているので引っ張り出せました。

解除されていないとビクともしませんし、無理して引っ張ると壊れます。

ロック解除をスライドしていない状態だと、予備キーに突起部分が突き刺さって抜けない仕組みになっています。

ロック解除した状態だと、突起部分が引っ込んでいるのがわかります。

本体のカバーを外す

本体カバーを外す時もロック解除が必要です。

ロック解除した状態で、カバーをスライドさせると外れます。

完全に外れました。

電池カバーを外す

電池カバーは小さなプラスネジで固定されています。

ここで、精密用プラスドライバーが必要です。

手のひらに乗せるとこんな感じ。

かなり小さいので、油断すると無くします。

ネジがなくなれば、電池カバーは手でとれます。

よくみると、少しくぼんだ部分があるので爪をひっかけながら開けます。

電池カバーが外れるとボタン電池が見えてきました。

ボタン電池の入れ替え

電池のサイズはCR2032です。

どこのでも良いですが、安心感でいうと日本製ですね。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥460 (2023/03/25 08:37:50時点 Amazon調べ-詳細)

ただ、中国製も悪くはないです。

実際にリモコンキーに使っていますが、今まで「新品だけど残量ゼロで反応しなかった」とかないです。

このあたりはお好みでどうぞ。

ここで、精密用マイナスドライバーに持ち替えました。

ボタン電池はピッタリとハマっているので、手で取ろうとしても無理です。

画像のようにマイナスドライバーを使ってボタンを押し込みます。

すると、押した部分の反対側が浮いてきました。

これだけ浮けば手で取れます。

ボタン電池を外したところです。

新しい電池に交換します。

電池カバーを戻す

電池カバーを戻します。

カバーのほかにゴム製のパッキンがあるので、無くさないように気をつけてください。

パッキンを敷いた後、カバーをかぶせていきます。

精密用プラスドライバーでネジを締めていきます。

本体のカバーを戻す

本体カバーをスライドさせながら戻します。

ロック解除をスライドさせながら押し込めば、ピッタリはまります。

予備キーを戻す

予備キーを差し込みます。

こちらも、ロック解除をスライドさせながら押し込むとピッタリはまります。

まとめ

これで完成です。

精密用プラスドライバーとマイナスドライバーが必要ですが、手順は簡単です。

ボタン電池(CR2032)も入手しやすいし自分で交換すれば工賃が浮くのでオススメです。

ただでさえ車の維持費は高いので、自分で出来ることが増えると節約になりますよ。

「楽天Car車検」:車検は比較で安くなる!

出典:楽天Car車検

車検を選ぶときに「無料で安くなる方法」を知っていますか?

それは「車検予約サイトを経由する」ことです。

「楽天Car車検」3つの特徴はコチラ。

  • 最安値31,530円から!
  • 掲載店舗数No1!お得な店舗を比べて選べる
  • 口コミ数18万件以上で安心!

キャンペーン中だと、さらにお得にポイント還元される場合があります。

例えばこちら↓

「スタート1000」:楽天Car車検で初めて車検予約&実施して1,000ポイントGET!

※時期によってキャンペーン内容は変わります。

\ポイントGETにはエントリーが必要です/

「楽天Car車検」の公式ページへ

実際に利用しなくても、値段の比較や口コミのチェックができるので便利ですよ。

  • この記事を書いた人

ピコリ

【カングー/キャンプ/節約×投資/副業ブログ】カングーのメンテナンス情報と体験談|キャンプの始め方とグッズ情報|節約と投資でFIREを目指す|副業ブログ継続2年目、中学生のお小遣いぐらい稼げてます|副業を加速させてFIREを目指す😊

-タント
-, , ,