広告 節約と投資

【2025年】利回り3.8%!株主優待で双眼鏡もらいました|シュッピン(3179)

シュッピン(3179)から株主優待が届きました!

2025年に購入したので、今年から優待がもらえるようになりました。

シュッピン(3179)の情報

コード会社名権利確定日配当利回り※
3179シュッピン3月末3.79%

シュッピンは、こんな会社。

カメラ事業(Map Camera)
ライカやハッセルなどの高級機からデジタルカメラ、交換レンズまで幅広く取扱い。中古は個人からの買取(通信・店舗)、新品はメーカー・問屋仕入。エキスパートによる査定とメンテナンスを経て、店舗・EC両方で販売。

時計事業(GMT / BRILLER)
高級機械式からスポーツ時計、レディース時計・ブランドバッグまで幅広く展開。中古買取から販売までカメラ事業と同様の仕組みで、新品・中古を併売し下取交換も可能。

筆記具事業(KINGDOM NOTE)
世界各国の万年筆・ボールペンなどを取扱い。中古買取から新品・中古販売まで一貫して行い、利便性とリピート利用を促進。

自転車事業(CROWN GEARS)
ロードバイク・小径車・MTBおよびパーツ・アクセサリーを取扱い。中古は通信・店舗・出張買取で調達、新品はメーカー・問屋仕入。整備・検査を経て販売し、安心できる取引環境を提供。

カメラ・時計・筆記具・自転車の専門店を展開し、新品と中古を両立させた独自の取引モデル を強みとして、幅広い顧客層に安全で快適な購買体験を提供している事業です。

※2025年9月22日時点のシュッピンの株価は1,252円。

▶シュッピンの株価情報はこちら

https://irbank.net/E27051/dividend

株主優待内容

今回はマップカメラで、双眼鏡を選びました。

双眼鏡はキャンプで子供たちが使うので、まとめて2台購入しました。

kenkoのSG-HとOLYMPUSの8×21 RCⅡですが、どちらも5~6,000円ぐらいで少し追加で支払いました。

権利確定付きは3月末で、商品購入時5,000円割引・売却時5%上乗せとして利用できます。

複数枚の同時利用は不可。

2年以上の場合、1枚追加になります。

時計は高級時計が多いので、5,000円の割引券だと筆記具事業(KINGDOM NOTE)のほうが選びやすいと思います。

まとめ

シュッピンの株主優待は、毎年3月末です。

5,000円の割引券で、長期保有の特典(2年以上だと1枚追加)があります。

売り上げや配当金もきれいな右肩あがりで、現在の配当りまわりでも3.79%もあります。

配当利回りと、優待の5,000円の割引券を考えると、業績が悪化しない限りは長期保有で良さそうです。

一度、オンラインのサイトを見てみるとイメージがつかめるかもしれません。

▶マップカメラの公式サイトはこちら(ページが移動します)

※2025年9月23日時点の情報です。

  • この記事を書いた人

ピコリ

車のメンテナンスに関する情報(カングー、タント)|家具、家電のメンテナンス|パソコン、ガジェット|キャンプ|楽天|Amazon|オルカン・米国株・日本の個別株を運用中|

-節約と投資
-