ミドルタワーの自作PCのストレージはSSD1TB。 動画編集するので1TBだけだとすぐに容量が足りなくなり、4TBの3.5インチHDDを購入しました。 パソコン本体とHDDを接続したものの、起動してもドライブとして認識されておらずに困った事態に。 「電源が接続されていない」とか、ハード的なことじゃなく、ソフト的な設定の問題ということはわかっていました。 デバイスの接続状況が確認できる「デバイスマネージャー」を使ってディスクドライブを調べると、パソコン本体と接続していることは確認できました。 とすれば、後は ...